はるなつあきふゆ

はるかなやまなみのうえ / るりいろのそらはひかる / よみがえれとりのうた…

は・る・よ。詩のいちばん最初の文字をつなげると、その季節にふさわしい言葉が生まれ出る。いたずらの延長のようにも思えるこのちょっとした仕掛けで大きく広がる詩の世界には、矢川澄子ならではの宇宙が込められています。はるなつあきふゆ、移りゆく季節に乗せて、言葉遊びが大好きで豊かな詩情を紡ぎ出すこの詩人の愛らしさと繊細さがこの一冊から溢れ出しています。平山英三による素朴で鮮やかな挿絵も美しい。対象年齢は6歳からとのこと、言葉の響きと遊び心を楽しむ子どもたち・大人たちへ。

*写真ではわかりにくいですが、表紙に全体的に黒ずみが少し浮かんでいるところもあります。経年相応のくたびれあり。それ以外は、古書として標準的な状態です。帯つき。


詩:矢川澄子
絵:平山英三
発行:福音館書店
1984年初版
142mm × 220mm / 223p
ハードカバー


販売価格 3,000円(内税)
購入数

*店舗でも同時に販売しておりますので、入れ違いで売り切れとなる場合もございます。その際は迅速にご連絡いたしますので、どうぞご了承くださいませ。


* ご連絡は当店アドレスに直接メールをお送りください info@shimotsuki-bunko.jp


* 発送の梱包材には基本的に反故紙を再利用しております









Top © shimotsukibunko All rights reserved.